毎日の食事に、なるべく目にいい食材を取り入れるように意識しています。
★栄養士などの資格はもっていないため、趣味のブログになります。
目次:
さば丼
白ご飯に、焼きのり、シソ、ゴマ油で焼いた鯖をのせました。簡単です。
シジミの味噌汁
ちぢみほうれん草と、冷凍シジミのお味噌汁です。
目に良いとされる食材
- サバ⇒ オメガ3系脂肪酸(血液をさらさらに)DHA・EPA(不飽和脂肪酸)
- 緑黄色野菜⇒ β-カロテン(ビタミンA) 抗酸化作用(視神経のダメージを守る)
- みそ⇒ イソフラボン(自律神経を整える)、レシチン(血管をきれいに)
- しじみ⇒ ビタミンB12(視神経の働きを改善)
今回使った材料
食材はおもに「生協の宅配 パルシステム」を利用しています。
国産さば昆布醤油漬(骨取り)
3枚210g 428円(税抜)
上品なお味で、これまで食べた鯖とは一味違います。魚臭さがあまりないので鯖が苦手という方にも。
「パルシステム」にはいろいろなタイプの鯖があるので助かります。
有機野菜セット
まいにち有機野菜セット5品 998円(税抜)
旬のお野菜がセットになって届くので、とってもラクです!
▼「有機野菜セット」を380円でお試しできます!